| 
 | 
        
          |  |  
          |  
          
            
               
                |  |   
                | 
                     
                      | 文部科学大臣杯 2010年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 スーパーバイクレース in 岡山主催:岡山国際サーキット(3,703m)
 公式予選 総合[改訂]結果
 DATE:2010-9-25
 天候:曇り コース状況:ウェット
 |  |   
                | 
                  
                  
                    | 順位 | 車番 | ライダー | 型式 | チーム名 | タイム | Km/h | 周回 | トップ差 |  
                    | 1 | 33 | 伊藤 真一 | CBR1000RR | KeihinKoharaR.T. | 1'29.574 | 148.824 | 9/ 9 |  |  
                    | 2 | 1 | 中須賀克行 | YZF-R1 | YSPRacingTeamwithTRC | 1'30.440 | 147.399 | 7/ 8 | 0.866 |  
                    | 3 | 64 | 秋吉 耕佑 | CBR1000RR | F.C.C.TSR Honda | 1'31.020 | 146.46 | 9/ 9 | 1.446 |  
                    | 4 | 48 | 出口 修 | GSX-R1000LO | PLOT PANTHERA | 1'32.036 | 144.843 | 7/ 7 | 2.462 |  
                    | 5 | 87 | 柳川 明 | ZX-10R | TEAM GREEN | 1'32.715 | 143.783 | 7/ 9 | 3.141 |  
                    | 6 | 6 | 亀谷 長純 | CBR1000RR | Honda DREAM RT 桜井ホンダ | 1'32.843 | 143.584 | 7/ 9 | 3.269 |  
                    | 7 | 221 | 寺本 幸司 | YZF-R1 | SRAクレバーウルフレーシング | 1'34.768 | 140.668 | 6/ 6 | 5.194 |  
                    | 8 | 51 | 高橋 英倫 | ZX-10R | BEET RACING | 1'35.079 | 140.208 | 5/ 8 | 5.505 |  
                    | 9 | 83 | 中村 知雅 | CBR1000RR | 中村Eng&ジャパンプランニング | 1'35.092 | 140.188 | 8/ 9 | 5.518 |  
                    | 10 | ▲17 | 清水 郁巳 | CBR1000RR | ホンダドリームRT高崎B'WISER.T | 1'36.326 | 138.393 | 5/ 6 | 6.752 |  
                    | 11 | 32 | 今野 由寛 | GSX-R1000LO | MotoMap SUPPLY | 1'36.405 | 138.279 | 7/ 8 | 6.831 |  
                    | 12 | 25 | 原田 洋孝 | ZX-10R | R.S.ガレージハラダ姫路 | 1'39.207 | 134.374 | 7/ 7 | 9.633 |  
                    | ------- 以上Q3にて決定 ------- |  
                    | 13 | 414 | 光元康次郎 | CBR1000RR | ウッドストック&Garage414 | 1'45.752 | 126.057 | 3/ 8 |  |  
                    | 14 | 84 | 田村 武士 | GSX-R1000K9 | テイクアップOIRF | 1'45.776 | 126.029 | 6/ 8 |  |  
                    | 15 | 69 | 谷 誠士郎 | CBR1000RR | BMS RACING | 1'45.839 | 125.954 | 4/ 8 |  |  
                    | 16 | 15 | 須貝 義行 | 1098R | チームスガイレーシングジャパン | 1'46.044 | 125.71 | 7/ 7 |  |  
                    | 17 | 55 | 柚木 力 | CBR1000RR | ホンダドリームRT高崎B'WISER.T | 1'46.276 | 125.436 | 7/ 7 |  |  
                    | 18 | 99 | 戸田 隆 | S1000RR | G-TRIBE | 1'46.586 | 125.071 | 5/ 6 |  |  
                    | 19 | 16 | 東村伊佐三 | ZX-10R | RS-ITOH&ASIA | 1'46.647 | 124.999 | 2/ 5 |  |  
                    | 20 | 634 | 高橋 巧 | CBR1000RR | MuSASHiRTハルク・プロ | 1'46.692 | 124.947 | 7/ 7 |  |  
                    | 21 | 50 | 宇佐見保弘 | YZF-R1 | チーム・エッチングファクトリー | 1'47.794 | 123.669 | 7/ 7 |  |  
                    | 22 | 770 | 水澤 保 | ZX-10R | 山科カワサキKENRACING | 1'47.990 | 123.445 | 4/ 6 |  |  
                    | 23 | 39 | 飯田 将人 | CBR1000RR | ホンダ緑陽会 熊本レーシング | 1'48.068 | 123.356 | 3/ 7 |  |  
                    | 24 | 20 | 吉田 光弘 | CBR1000RR | Honda緑陽会熊本レーシング | 1'49.854 | 121.35 | 3/ 6 |  |  
                    | ------- 以上Q2にて決定 ------- |  
                    | 25 | 67 | 和多瀬邦治 | CBR1000RR | DOGFISHオーテック鈴鹿 | 1'50.745 | 120.374 | 17/17 |  |  
                    | 26 | 73 | 佐藤 大輔 | CBR1000RR | SRFクラブRAIJO+1.5 | 1'51.080 | 120.011 | 16/17 |  |  
                    | 27 | 49 | 吉田 剛規 | YZF-R1 | FASTER RACING | 1'51.498 | 119.561 | 11/18 |  |  
                    | 28 | 111 | 藤本 悦生 | GSX-R1000 | TeamFuji☆LunRei | 1'52.797 | 118.184 | 4/ 4 |  |  
                    | ------- 以上予選通過 ------- |  
                    | 29 | ■88 | 藤田 拓哉 | YZF-R1 | DOG FIGHT RACING | 1'54.592 | 116.333 | 4/ 6 |  |  
                    |  | 37 | 喜多田 学 | CBR1000RR | TS関東+P成田総合サービス | 出走せず |  |  |  |  
                    |  | 66 | 村上 雅彦 | GSX-R1000K9 | ウッドストックレーシング | 出走せず |  |  |  |  
                    | ------- 以上Q1にて決定 ------- |  
                    | 改訂理由:ゼッケンNo.88の決勝レース出走嘆願の可否について変更があった為 |  
                    | 予選通過基準タイム/公式予選Q1 上位3台の平均タイムの110%   1'54.044 |  
                    | ▲ゼッケンNo.17は、公式予選Q2時 MFJ国内競技規則 付則4 ロードレース競技規則 19(ピットロードのスピード制限)違反により、罰金1万円を課した。(14:05) |  
                    | ■ゼッケンNo.88より決勝レース出走嘆願が提出され、審査委員会で検討した結果、9月26日(日)朝にメディカルチェック及びウォーミングアップランの走行状況を確認した上で決勝レース出走の可否を決定することとする。 |  
                    | 参加台数:31台  出走台数:29台 |  |   
                |  |  |  
          |  |  |