@ |
MFJ会員の履歴等一元管理をするため、エンジョイ会員も共通のライセンスカードになり会員番号も会員ライセンス同様、6桁数字に変更します。 |
|
※ |
ライセンス/エンジョイとも申請は同じ方法となります。(エンジョイ専用郵便振替申込書は廃止) |
|
※ |
2011年度エンジョイ会員取得者にはID、パスワードを継続案内でお知らせします。 |
|
※ |
過去にライセンス(エンジョイを含む)を取得したことがある方で、ライセンス番号が分からない場合は、MFJライセンス課までお問い合わせください。(TEL:03-5565-0900)(エンジョイ会員の方は、E+5ケタの番号は廃止され6ケタの数字に変更になりました。) |
A |
ライセンスカード到着後、各自証明写真をお貼り頂きます。(3cm×2.4cm) |
|
※ |
申請時に写真は不要です。 |
|
※ |
ライセンス(エンジョイ含む)に貼る写真は身分証明書写真として相応しいもの。(正面、無帽、サングラス等は禁止です。写真未貼りは無効です。) |
B |
ライセンス会費/事務手数料は変更ありませんが、スポーツ安全保険掛金の変更がありました。 |
|
(A1区分(保険満了2013年3月31日に中学生以下)600円⇒800円/C区分1,600円⇒1,850円) |
|
※ |
上記により、ライセンス申請料金は2011年度と異なりますので注意下さい。 |
|
※ |
WEB申請では、自動計算となります。 |
C |
競技役員/講師ライセンスで承認競技会に参加する場合、2011年度はエンジョイを別途申請頂きましたが、ライセンス申請時にスポーツ安全保険/事務手数料を支払った方は、選手として参加が認められます。(承認ロードレースを除く承認競技会) |
|
※ |
期の途中での追加保険加入は出来ませんのでご注意下さい。(エンジョイを追加申請していただくことになります。) |