 |
 |
|
各種目のライセンス申請料金は、下記表のとおりとなります。
(不備がありますとライセンスの発行が出来ませんのでご注意下さい) |
|
|
A 競技ライセンス申請料金(2021年度) |
種目 |
区分 |
申請料金 |
申請料金の内訳 |
C区分 |
B区分 |
A1区分 |
ライセンス会費 |
※スポーツ安全保険掛金
|
事務
手数料 |
※スポーツ安全保険掛金区分については下記表をご覧ください。 |
C区分 |
B区分 |
A1区分 |
ロードレース |
ジュニア |
9,850円 |
― |
8,800円 |
7,500円 |
1,850円 |
― |
800円 |
500円 |
フレッシュマン |
10,350円 |
9,700円 |
9,300円 |
8,000円 |
1,850円 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
国内/国際 |
11,850円 |
11,200円 |
10,800円 |
9,500円 |
1,850円 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
モトクロス |
PC |
― |
― |
11,150円 |
7,500円 |
2,650円(子供と親権者分) |
1,000円 |
ジュニア |
9,850円 |
― |
8,800円 |
7,500円 |
1,850円 |
- |
800円 |
500円 |
国内B級以上 |
11,850円 |
11,200円 |
10,800円 |
9,500円 |
1,850円 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
トライアル |
ジュニア |
9,850円 |
― |
8,800円 |
7,500円 |
1,850円 |
- |
800円 |
500円 |
国内B級以上 |
11,850円 |
11,200円 |
10,800円 |
9,500円 |
1,850円 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
エンデューロ |
国内/国際 |
11,850円 |
11,200円 |
― |
9,500円 |
1,850円 |
1,200円 |
- |
500円 |
スノーモービル |
ジュニア |
9,850円 |
― |
8,800円 |
7,500円 |
1,850円 |
- |
800円 |
500円 |
A級/B級 |
10,350円 |
9,700円 |
9,300円 |
8,000円 |
1,850円 |
1,850円 |
1,850円 |
500円 |
スーパーモト |
A級/B級 |
10,350円 |
9,700円 |
9,300円 |
8,000円 |
1,850円 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
ピットクルー |
― |
9,350円 |
8,700円 |
― |
7,000円 |
1,850円 |
1,200円 |
- |
500円 |
エンジョイ |
― |
3,350円 |
2,700円 |
2,300円 |
1,000円 |
1,850円 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
|
|
|
スポーツ
安全保険区分 |
掛金(年間) |
対 象 者 |
C区分 |
1,850円 |
保険満了日(2022年3月31日)時点中学卒業以上〜64歳以下の方(2006年4月1日以前生れ〜64歳以下) |
B区分 |
1,200円 |
入会手続きが終了し保険開始日(2021年4月1日)時点65歳以上の方。以降入会手続き時に65歳以上の方 |
A1区分 |
800円 |
保険満了日(2022年3月31日)時点中学生以下(2006年4月2日以降に生れた方) |
|
注:64歳の方で手続きが全て完了されてない方(決済、必要書類の送付等)は、C区分からB区分に修正される場合があります。
※スポーツ安全保険は、MFJ主催・公認・承認競技会の公式日程期間(MFJ公認の競技会期間)を対象に適用されます。(公式日程期間外でのおけがは対象外です
※スポーツ安全保険は加入団体ごとの団体保険であり、他の団体でスポーツ安全保険に加入している方もMFJライセンスを申請される際は別途掛金が必要です。
|
|
B 競技ライセンス追加料金 |
種目 |
区分 |
追加料金@ |
追加料金A |
追加料金B |
追加料金C |
ロードレース |
ジュニア |
1,500円 |
― |
7,500円 |
― |
フレッシュマン |
1,500円 |
2,500円 |
8,000円 |
10,350円 |
国内/国際 |
3,000円 |
4,000円 |
9,500円 |
11,850円 |
モトクロス |
PC/ジュニア |
1,500円 |
― |
7,500円 |
― |
国内B級以上 |
3,000円 |
4,000円 |
9,500円 |
11,850円 |
トライアル |
ジュニア |
1,500円 |
― |
7,500円 |
― |
国内B級以上 |
3,000円 |
4,000円 |
9,500円 |
11,850円 |
エンデューロ |
国内/国際 |
3,000円 |
4,000円 |
9,500円 |
11,850円 |
スノーモービル |
ジュニア |
1,500円 |
― |
7,500円 |
― |
A級/B級 |
1,500円 |
2,500円 |
8,000円 |
10,350円 |
スーパーモト |
A級/B級 |
1,500円 |
2,500円 |
8,000円 |
10,350円 |
ピットクルー |
― |
1,500円 |
― |
7,000円 |
9,350円 |
|
*追加料金@:A表(上記)に他種目を追加して申請する場合の料金
*追加料金A:ピットクルー取得後に他の競技ライセンスを追加取得する場合の料金
*追加料金B:エンジョイ ・ 競技役員講師 (スポ安保険加入済) 取得後に他の競技ライセンスを追加取得する場合の料金
*追加料金C:競技役員講師(スポーツ安全保険未加入)取得後に他の競技ライセンスを追加取得する場合の料金
*各種目の取得年齢 ロードレースジュニア・スーパーモトB級:12歳以上 モトクロス・トライアル・スノーモビルジュニア:9歳以上
エンデューロ国内:16歳以上 ピットクルー:16歳以上 |
|
C 競技役員・講師ライセンス申請料金 |
種目 |
等級 |
申請料金 |
※ |
申請料金 |
ロードレース
モトクロス
トライアル
スノーモビル |
1級
2級
3級 |
5,000円 |
― |
役員・講師のみの活動の方 ※役員・講師の実務 中対象の傷害保険掛金が含まれてい ます。 |
7,350円
※1 |
C |
役員・講師の活動、およびロードレースを除く 承認競技会に選手と して参加の方。
運転免許証所持者で申込書の運転免 許証欄にbフ記入がある方に限ります。
※1左記金額には承認 競技会の選手として参加中のスポー ツ安全保険掛金が含まれています。 |
6,700円※1 |
B |
|
※スポーツ安全保険区分(任意加入)…上記表を参照 |
|
D その他申請料金 |
ライセンス再発行 |
1,000円 |
競技役員・講師の等級昇格および種目追加
(新規、継続手続き時の追加料金は不要) |
1,000円 |
|
|
E ライセンス申請料金 組み合わせ別合計金額 例 |
ライセンスを2種目以上取得される方は下記例を参考にしてください。
ライセンス申請料はA+B(+C)の順に計算していただきます。 |
例)保険区分はC区分として |
ロードレース国内+ピットクルー |
11,850円+1,500円=13,350円 |
ロードレース国内+競技役員 |
11,850円+5,000円=16,850円 |
競技役員+エンジョイ |
5,000円+3,350円= 8,350円 |
エンジョイを取らず競技役員+スポーツ安全保険任意加入でも可 |
5,000円+2,350円= 7,350円 |
ピットクルー+競技役員 |
9,350円+5,000円=14,350円 |
エンジョイ+モトクロス国内B級 |
3,350円+9,500円=12,850円 |
|
|
|
Copyright 2021 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved. |
|
| |
|
|