"'開催日: 2006年5月3日〈水・祝〉/4日(木・祝)
講 師: 五百部徳雄 校長(MFJ認定インストラクター)
亀谷 長純 チーフ (MFJ認定インストラクター)
富沢 翔也 インストラクター(全日本GP125)
渡部 一馬 インストラクター(全日本GP125)
受講者: 石崎司也/滝本将士/比企徹/寺山恭平/茂木祐介/
吉田準/斎藤幸大/東盾吾/佐久間咲斗
第2回目となる今回は、ゴールデンウイークの2日間、北ショートコース/マルチコース/南コースの3箇所を使用し、いよいよ本格的な講習が開始されました。
マルチコースではパイロンを設置し、スラローム、ストップ&ゴー、コーナー進入の訓練が行われ、北ショートコースではコースイン/コースアウトのマナーやライディングフォーム、ライン取りの訓練、南コースでは長い直線からのブレーキングやコーナリングの訓練が行われました。
2日間とも天候に恵まれ、かなりの走り込みをすることができ、各受講者は自分の課題を確認して、真剣に取り組んでいました。
次回第3回目は、6月24日(土)・25日(日)に開催されます。
なお、本事業の趣旨にご賛同いただいた下記の企業/団体のご協賛を得て開催されています。(50音順)
?アライヘルメット ?アールケー・エキセル
NMCA日本二輪車協会 オージーケー販売?
?クシタニ KDCサービス
河田屋印刷? ?ジィ・エフ・シー
?SHOEI ダンロップファルケンタイヤ?
ダイドードリンコ? ?ツインリンクもてぎ
テクノイル・ジャポン? ?中尾商事
日本特殊陶業? 日本ミシュランタイヤ?
?冨士トラベル東京 ?ブリヂストン
?プレストコーポレーション ?ホンダアクセス
ホンダ開発? 本田技研工業?
?ホンダコムテック ?ホンダファイナンス
?レインボーモータースクール
'"
|