レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
MFJライセンスの種類と取得方法


インフォメーション
 
MFJからのお知らせを表示しています。
2010年11月15日
FIM取締役会によるFIM委員会ディレクターの任命について

 今年マカオにて開催されたFIM総会で承認された新定款に則り、委員会ディレクター及び委員の任期が会長任期(2014年まで)と統一されました。そのため、2011年及び2012年までの任期の者を含み、全ての任命を受けた者は2010年12月31日までの任期とされます。新たに任命された全ての者の任期は4年とされる。(2011年〜2014年)

 更に、委員会委員長名は改称され、“委員会ディレクター”となります。

 2つの委員会名称も変更された。レジャーモーターサイクリングはツーリング・レジャー委員会(CTL)、そしてモビリティー、トランスポート、ロードセーフティー及びパブリックポリシーは公共委員会(CAP)に改称されました。

 また、エンデューロ委員会は、エンデューロ委員会(CEN)とクロスカントリーラリー委員会(CRT)の2つに分けられました。

取締役会に任命された各委員会ディレクター(任期2011年〜2014年)は下記のとおり。
― ロードレース委員会(CCR)
    レッツォ・ブルチュ(ハンガリー)
― モトクロス委員会(CMS)
    ウォルフガング・スルブ(オーストリア)
― トライアル委員会(CTR)
    デヴィッド・ウィロビー(イギリス)
― エンデューロ委員会(CEN)
    ジャン・ギローム・メイラー(フランス)
― クロスカントリーラリー委員会(CRT)
    クリストス・コンスタンチニディス(ギリシャ)
― トラックレース委員会(CCP)
    ロイ・オット―(ノルウェー)
― 国際技術パネル(CTI)
    オリオール・プイグ・ブルト(スペイン)
― ツーリング・レジャー委員会(CTL)
    二―ルス・ハンセン(デンマーク)
― 公共委員会(CAP)
    アキレス・ダ―メン(オランダ)
― 国際メディカル委員会(CMI)
    デヴィッド・マクマヌス(アイルランド)
― 国際環境委員会(CIE)
    カティア・ヘルナンデス(ホンジュラス)
― 女性委員会(CFM)
    ビューラ―・シューマン(南アフリカ)
― 国際司法委員会(CJI)
    クロティルデ・ギャリー(フランス)

【FIM PRESS RELEASE】Board of Directors appoints FIM Commissions Directors(in ENGLISH)
(和訳)FIM取締役会によるFIM委員会ディレクターの任命について




 
前のページへ戻る
一覧へ戻る


Copyright 2003 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved.
|