本年も、11月1日より12月31日までの期間に、MFJ競技ライセンスの特別昇格および特別降格申請を受付致します。申請を行う場合には、申請期間・手続方法を順守の上、お手続き願います。
申請期間 : 2010年11月1日〜12月31日(各MFJ加盟団体へ必着)
申請料 : 3,000 円
手続方法 : @MFJ競技ライセンス特別昇格・特別降格申請書(様式-23)へ、必要事項をもれなくご記入下さい。
申請書は下記よりプリントアウトをして頂くか、または、MFJまでご請求下さい。
A申請書に申請料、添付資料等を添え、所属の各MFJ加盟団体へ申請期間内必着にてお送り下さい。
提出物 :
・特別昇格・降格申請書 (様式-23)
・競技会成績を証明する正式リザルト 他
・申請料
申請資格:
■特別昇格は
自動または申請昇格基準と同等とみなされる成績を得た方が対象です。
昇格ポイント対象期間以降の2010年11月からの公認競技会の成績も審査の対象となります。
■特別降格は
原則として、競技会に出場しポイントを得られないまま1年以上経過した方が対象です。
2010年に昇格ポイントを獲得し、自動昇格をされる方はこの特別降格は申請できません。
<注意事項>
※申請期限を順守して下さい。申請期限を過ぎてからの申請は一切受けられませんのでご注意下さい。
※必要事項はもれなくご記入下さい。また申請理由は明確に、必ずご記入下さい。
<その他>
※体格を理由とするモトクロス特別審査(ジュニア→国内B級)についても、11月1日〜12月31日までの期間は特別昇格申請にて受付を致しますので上記の手続方法にて申請をお願い致します。なお、提出物につきましては、リザルトの代わりに、体格を証明する書類(学校での身体測定結果または診断書等)を添付して下さい。詳しい手続方法等は、2010年国内競技規則書P48・6-1-3「特別審査(体格を理由とする)」をご参照下さい。
※ロードレースジュニアからフレッシュマン・国内への特別審査につきましては、この特別昇格申請は適用されません。
手続方法等については、2010国内競技規則書P47・5-1(1)「特別審査」をご参照下さい。
詳細はPDFをご覧ください。
【ご一読ください】2010MFJ競技ライセンス 特別昇格および特別降格申請について
MFJ競技ライセンス特別昇格・特別降格申請書(様式-23)
|