開催概要
大会名称:207オールジャパンスターズ・スーパークロスin タイ
開催日 : 2007年12月9日 気温34度
参加選手: ホンダ 熱田孝高
ヤマハ 小島太久摩、伊藤正憲
スズキ 小島庸平、戸田蔵人
カワサキ 田中教世
2002年より日タイ友好の一環として、タイにおけるライダー、メカニック人材育成を目的とし開催されている表記大会は、バンコクから約1時間のナコンチャイシ・タイランドサーキットにおいて開催された。
<12月8日(土)【計時予選】>
計時予選は2回行われ、1位タナラット(Y)、2位小島(太・Y)、3位戸田(S)、4位伊藤(Y)、5位アーノン(H)、6位熱田(H)、7位小島(傭・S)、8位ワタナ(S)、9位田中(K)、10位プロンパット(H)、11位チャイヤン(Y)、12位ティティポン(Y)、13位クレインクライ(H)、14位アモンセプリット(Y)となった。
<12月9日(日)【決勝】>
午後3時よりテレビの生中継が開始され、一人一人選手紹介され、3時35分、15分+1周の決勝レースがスタートされました。ホールショットは熱田。しかし、1コーナーでアーノン、タナラットに絡み順位を落とし、その脇をチャイヤン、小島(太)、戸田、伊藤がすり抜ける。スタートに出遅れた小島(庸)も周回を重ねる語とに順位を上げ、4位に浮上。熱田も後方から追い上げを開始。抜くポイントのないコースで、何とかライダーをかわし、7位に浮上した。田中は、不慣れな250Fを操り始め、3位に浮上。結局、レースが終了してみると7位以内に日本人ライダー全員が顔を揃える展開となった。
<決勝結果>
1位 Y 小島太久摩(15'10"174)
2位 S 戸田 蔵人(15'14"521)
3位 K 田中 教世(15'20"360)
4位 Y チャイヤン・ロンファン(15'24"176)
5位 Y 伊藤 正憲(15'28"345)
6位 S 小島 傭平(15'29"936)
7位 H 熱田 孝高(15'31"729)
8位 S ワタナ・カラヤ(15'36"297)
9位 H クレンクライ・ティエノック(15'50"473)
10位 Y アモンセプリット・シリカシキット(15'56"987)
11位 Y タナラット・ペンジャン(16'00"999)
|
 |
|