Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2018年08月20日
【東北復興応援ツーリング】東北復興応援ミーティング in SUGOを開催しました!
写真
写真
土井復興副大臣(左)と平忠彦氏(右)

走ろう東北!MFJ東北復興応援ツーリング2018は、8月11日、宮城県スポーツランドSUGOで今年2回目の現地お出迎えイベント「東北復興応援ミーティング in SUGO」を開催しました。
当日は朝から晴天に恵まれ、開場時間と同時に参加ライダーが続々と到着しイベントの開始を心待ちにしていました。その中、MFJ東北復興応援大使の平忠彦氏が登場し、集まったライダー達の期待が膨らみます。
10時から開会式が行われ、参加者の激励のためご来場いただいた復興副大臣の土井亨衆議院議員からもご挨拶をいただきました。続けて、平氏からは、東北の復興応援への熱いメッセージが呼びかけられました。
その後、昨年好評であった「サーキットパレードラン」が行われ、平氏の先導に続いて約120台のライダーが隊列を組んで全日本ロードレースも開催されている国内でも屈指のコースを走行しました。走行後には、SUGO特製の芋煮が無料で振る舞われ、地元の味を堪能しました。
また、会場では、東北復刻応援インフォメーションブースを設けられ、宮城県内の復興応援ツーリングとしてぜひ訪れてほしいポイントが紹介されたほか、本ツーリングイベント開催に賛同いただいた二輪ジムカーナ主催者団体協議会(JAGE)による「モトジムカーナ・デモンストレーション」が披露され盛り上がりました。

今週末8月26日(日)は、岩手県大船渡市で行われる「大船渡市 初さんまうにアワビ帆立かきホヤわかめ祭」で、MFJ東北復興応援大使の風間深志氏とともにライダーの皆様をお出迎えします!このお祭りでは、初さんまの炭火焼7000匹が振る舞われるなど三陸の味覚を堪能できます!ぜひお越しください!

▼走ろう東北!東北復興応援ツーリング2018の詳細はこちらをご覧ください。
 https://archive.mfj.or.jp/touring/index.html

▼走ろう東北!東北復興応援ツーリング2018の詳細はこちらをご覧ください。
 https://archive.mfj.or.jp/touring/index.html




前のページへ戻る