Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2018年08月06日
MFJ東北復興応援ツーリングBLF岩手一関でキックオフイベント開催!
写真
一関キックオフイベント
写真
ダンロップツーリングステーション

8月4日(土)、一関市総合体育館・ユードームにおいて、MFJ東北復興応援ツーリングのキックオフイベント「BLF岩手一関開催記念スペシャルステージ」が開催されました。
開会式には、吉野正芳復興大臣、そして、FIMツーリング委員ヌーノ・レイテ氏、自動車工業会二輪特別委員長日髙祥博氏などに出席いただき、ご挨拶をいただきました。
また、今回のゲストとして来場した、MFJ復興応援大使の風間深志氏、宮城光氏、熱田孝高氏(HRCモトクロスアドバイザー)そして久保まな選手(モトクロスライダー)によりスペシャルトークショーなどのイベントが行われ、ご参加いただいたライダーの皆様とともに会場は盛り上がりました。
キックオフイベント終了後は、平泉や奇跡の一本松などをめぐるスタンプラリーが行われました。
(上写真 前列:左からFIMツーリング委員ヌーノ・レイテ氏、 MFJ大島会長、吉野正芳復興大臣、自動車工業会二輪特別委員長日髙祥博氏、 後列:左から久保まな選手、熱田孝高氏、宮城光氏、風間深志氏)

また、翌5日(日)は、福島県広野町にある二ツ沼総合公園において開催された「ダンロップツーリングステーション」にブースを出展し、風間氏とともにご来場のライダーの皆様をお出迎えしました。今回は、この東北復興応援ツーリングに海外から参加したライダーもおり、FIMヌーノ委員とともに歓迎しました。
(下写真)

ご参加いただいたライダーの皆様ありがとうございました。
次のイベントは8月11日(土)スポーツランドSUGOで復興応援ミーティングを開催いたします。

▼詳細はこちら
 MFJ東北復興応援ツーリング2018 WEBサイト




前のページへ戻る