Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2018年05月08日
2018FIMトライアル世界選手権第2戦ストライダー日本グランプリ ジャージゼッケンプリントおよび緊急連絡先フォームのお知らせ

2018FIMトライアル規則 ジヤージへのゼッケンナンバープリントについて
(2018 FIMトライアル運営規則 31ページ 3,2-2ライダーのナンバー)

FIM世界選手権トライアルに参戦するライダーは
ライディングシャツまたはスーツの前部及び背部に彼らのナンバーをプリントし表示しなければならない。

となっております。

FIMのレジストレーション(登録)を終えたライダーにはFIM/プロモーターより返信メールにてジャージプリント例および、ゼッケンゼータが送付されますので各自プリント(前後面共)を行ってください。アウターウエア、カッパ等には推奨となっております。
※PDF参照


★FIMへ緊急連絡先フォームのメール送信について
また今年よりFIMに対し緊急連絡先のフォームをoffice@trialgp.comにメール送信をしていただきます。

FIMよりエントリー受領メールが来ましたら、至急FIMにメール送付してください。
※エントリーを行って頂きました選手の方にはFIMより緊急連絡先フォームが(PDF)がエントリー返信に添付されております。


何卒宜しくお願い致します。



 ゼッケンプリント例

 緊急連絡先フォーム


前のページへ戻る