2017 	 
  	 
	 
	本スクールでは「MFJロードレースアカデミー」と「1dayスクール」をご用意しております。
	◆MFJロードレースアカデミー(年間)は校長兼任インストラクターにFIM WGPロードレース世界選手権GP125 (1994年・1998年)世界チャンピオン・日テレG+ MotoGP解説者 坂田和人氏、インストラクターに全日本ロードレース選手権ST600クラス(2014年)チャンピオン 小林龍太氏を起用。18歳以下のヤングライダーを対象に将来を担うライダーの育成を目的としています。ツインリンクもてぎの南コース・北コース・マルチコース・フルコース(開催毎にあり)を利用し、ライダーのスキルに合った練習(基礎練習〜応用練習)を行います。年度最後の開催時には、フルコースにて模擬レースを行います。
	※最低遂行人数:5名   ※18歳以下であれば何年でも受講できます。
	◆1dayスクールは毎回有名ライダーを講師に招き、年齢を問わずスキルアップを目指すライダーを対象としたスクールを行います。(使用コースは、MFJロードレースアカデミーと同様)
	【開催概要】
	■会場:栃木県 ツインリンクもてぎ
	■日程:決定後 MFJホームページにてご案内致します。  ※2016年実施:年11回(入校式含む)
	■受講料:決定後 MFJホームページにてご案内致します。(昼食・ガソリン・合宿/1回含む)
	※条件や使用車両により異なります。(150車両・250車両//レンタル・持込み)
	■使用車両
	●MFJロードレースアカデミー(年間)   使用車両:CBR150R ※2017年度:CBR250車両 導入予定
		                          レンタル車両有り // 持込み車両(250cc以下まで)
	●1dayスクール    持込み車両:250cc車両以下まで参加可能  ※レンタル車両も検討中
	☆2016年度実施 1dayスクール 実力・経験豊富な講師陣   (順不同)
	 関口太郎選手・國川浩道選手・岩田悟選手・大久保光選手・宗和孝宏選手・小山知良選手・武田雄一選手
	【MFJロードレースアカデミー(年間) 特典】
	☆アライヘルメット様  ヘルメット進呈           ☆岡田商事様  アルパインスターTシャツ進呈 (アカデミーロゴ入り)
	☆鈴鹿SRS ベーシッククラス 推薦枠1名(次年度)  ☆Asia Cup国別対抗戦 10/6〜8日 タイ大会 参加枠2名(予定)
 
   
  
	■
2016年度 ご協賛・協力各社
	
		 本田技研工業梶@潟crリティランド 潟Aライヘルメット 潟uリヂストン ホンダ開発
		 釜a光ケミカル 岡田商事梶@マスプロ電工階odak PIXPRO 潟fィトナ   住友ゴム工業
		 アールケー・ジャパン梶@  日本特殊陶業梶@             (順不同・敬称略)
	
	≪お問合せ先≫
	MFJロードレースアカデミー事務局:Mail:mfj.academy@gmail.com   FAX:048-956-3935
	MFJ:(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会  MFJアカデミー担当まで    
	   TEL03-5565-0900 FAX:03-5565-0908