Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2005年03月03日
モトクロス世界選手権併催レディスクラスの選抜について

 
FIMモトクロス世界選手権日本グランプリSUGO大会
レディスクラス日本人選手選抜について

本年5月28日・29日にスポーツランドSUGO(宮城県)にて開催される2005モトクロス世界選手権日本グランプリの併催クラスと致しまして、レディスクラスが開催されることが決定致しました。
本大会のレディスクラスは、これまで“全日本最終戦日本グランプリ”にて開催されてきた趣向と同様に海外交流戦“FIMウィメンズモトクロスCUP”として開催されます。

クラス名称: FIMウィメンズ モトクロス カップ
英語赴L: FIM WOMEN’S MOTOCROSS CUP
開催日: 2005年5月28〜29日
会 場: 宮城県・スポーツランドSUGO
開催概要: 海外女性モトクロス選手と日本人モトクロス女性選手による交流戦(卵Iレースの開催無し)。
日本選手枠: 日本人女性選手の出場は、次の優先順に基き選抜されます。

全日本モトクロス選手権シリーズ第3戦関東大会(4/24)までの
シリーズランキング上位20位までの選手。
※20位以内の選手が出場を辞退した場合は次点の選手に出場権利が移行する。
※エントリー用紙ならびに大会特別規則は有資格者に対し、4月末日までに郵送にてスポーツランドSUGOより発送されます。

この件に関する問合せ先
スポーツランドSUGOモータースポーツ部
TEL 0224-83-3127

以上




前のページへ戻る