2015FIMアジアロードレース選手権第3戦が、7月4〜5日に三重県鈴鹿サーキットで開催されます。 開催クラスは、スーパースポーツ600、アンダーボーン130、アジアプロダクション250、アジアドリームカップ、スズキアジアチャレンジの5クラスです。 5クラス中、スーパースポーツ600、アンダーボーン130、アジアプロダクション250にはスポット参戦する(ワイルドカード枠)があり、その数が決まりましたのでご案内いたします。 <アジアロードレース選手権 日本大会 開催日程> 第3戦 7月1日〜5日 鈴鹿サーキット <ワイルドカード数> ワイルドカード数:各クラス8名(プロモーター2名、鈴鹿サーキット2名、MFJ4名) プロモーター枠につきましては、他国からの申請の可能性がありますので、6名を確定とし、2名を候補として申請いたします。 <ワイルドカード資格> スーパースポーツ600 : 2015年MFJ国際ライセンス所持者 アンダーボーン130 : 2015年MFJ国内・国際ライセンス所持者 アジアプロダクション250 : 2015年MFJ国内・国際ライセンス所持者 但し、国内ライセンス所持者の場合、下記条件に当てはまる者となります。 @ 年齢20歳以下 A 鈴鹿サーキットライセンス所持者 B 鈴鹿での走行経験を有し、走行タイム記録を提出出来る者。 <優先順位> ワイルドカードの希望者が枠数を超えた場合、下記の優先順位が適用されます。 SS600クラス @ 2015全日本選手権 ST600クラス 第3戦 もてぎ大会時点でのランキング順 A その他 (上記にて該当者のなき場合は別途審議を行う。) アンダーボーン130及びアジアプロダクション250クラス @ 国際、国内の区別なく、鈴鹿走行タイム(提出書類) <参加料金> SS600 2,500USドル(約30万2000円) AP250 1,000USドル(約12万円) エントリー料金に含まれるもの(予定) SS600 ドライタイヤ フロント6本 リア 7本、ウエット4セット AP250 ドライタイヤ 2セット、ウエット2セット <申請方法> エントリー用紙を下記よりダウンロードし、ご記入の上、下記エントリー先に送付してください。 尚、アンダーボーン及びAP250における国内ライセンスの方は、選考基準となります鈴鹿走行タイム書類の添付をお願いいたします。 ■エントリー先 ◎鈴鹿大会 申込期間 : 5月26日〜6月4日 申込み先 : 鈴鹿サーキット SMSC事務局 〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992 tel: 059-378-3405 ■エントリー用紙は下記よりダウンロードしてください。