Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2014年05月09日
アジア国別対抗ロードレースが2014年ツインリンクもてぎにて開催決定!日本代表ライダー募集!
写真
写真
2013SUGO大会の様子

2006年からアジア圏のライダーレベルの向上と各国間の交流を目的として開催されているFIMアジアカップ国別対抗戦(アジア国別対抗ロードレース)。日本では、2007年筑波サーキットで初開催、2009年からはスポーツランドSUGOに会場を移し開催されてきました。
そして2014年、ツインリンクもてぎにて開催されることが決定しました!

この度、本大会に日本代表として参戦するライダーを募集します。
代表ライダーは、6月に開催される選考レースの成績によって決定いたしますので、希望者は下記をお読みいただき、エントリーしてください。

<2014FIMアジアカップ国別対抗戦 開催概要>
■大会名称
  2014 FIMアジアカップ国別対抗戦
■開催日
  2014年8月23日(土)・24日(日)
■併催
  MOTEGI 2&4 RACE(全日本ロードレース選手権第5戦)
■主催   
  株式会社モビリティランド
  一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
■協力
  エムオースポーツクラブ(M.O.S.C)
■後援
  茂木町
■参加予定国
  韓国、インド、インドネシア、台湾、タイ、フィリピン、スリランカ、日本
■レース車両
  各国代表ライダーはMFJの用意するCBR150を使用します。
■ 一般参加
  国別代表以外の通常のエントリーも可能ですが、国別対抗戦ポイントランキング対象外です。
  エントリー期間が終了するかもしくはグリッドが埋まるまでエントリー可能です。
  (一般参加ライダーはMFJ国内競技規則で定めるST150車両で参加可能です。)


<日本代表ライダー選考レースについて>
■該当大会
  2014年6月8日(日)もてぎロードレース選手権第3戦・ST150クラスにおいて選抜します。
■エントリー
  期間:2014年4月29日(火)〜5月19日(月)
  方法:WEBエントリー
  エントリーの際は、もてぎロードレース選手権特別規則をご確認ください。
  詳細はこちら⇒ http://www.twinring.jp/roadrace_m/
■選考人数および基準
  選抜は男性最上位1名および女性最上位1名の計2名とします。
  また、男性2位および女性2位の計2名を補欠とします。




前のページへ戻る