Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2012年07月04日
2012アジア国別対抗ロードレース日本代表選手公募について(一部改訂)
写真
写真

2006年より開催されているアジア国別対抗ロードレースは、今年で6年目を迎え、昨年同様、日本大会(宮城県・スポーツランドSUGO)で開幕し、各国で選抜された代表選手2名で、結果を競います。
 今シーズン日本代表として参戦する選手選考について、2名を公募いたします。1名は女性、そしてもう1名は男性とし、男女混成チームといたします。原則として、全戦を通じて参加できる方が望ましいですが、レース開催日程が依然として発表されておらず、現状では日本大会(8月26日のSUGOにおける全日本開催時)及び台湾大会のみとなっております。今後発表され次第MFJホームページにて発表いたします。
 日本大会の日程が迫っているため、下記2戦に出場可能な選手をまず選抜し、後日発表される追加のカレンダーに参加出来ない場合は、再度、選手選抜を行いたいと思います。

< 2012年アジア国別対抗ロードレースカレンダー (6月29日現在)>
第1戦  8月25・26日 日本(スポーツランドSUGO)
第2戦 10月13・14日 台湾(大鵬灣國際賽車場)

< 参加資格 >
国別対抗戦代表選手候補資格は以下の通りとする。
@ 原則的に25歳以下が望ましい。
A 2012年度ロードレース国際ライセンス所持者 (女性に限り国内ライセンス以上)
B 過去5年以内に全日本ポイントを獲得した実績のあること
C 海外レース経験者が望ましい。
D 未成年者の場合、保護者の承諾が取れること
E 所属チームのある場合、チームの了解を得ていること
F 全戦参戦可能が望ましい
G 1年以上有効なパスポート所持者

< 渡航について >
原則として、レース開催週の木曜出発、レース後の月曜日に帰国となります。
FIMアジアライセンス料、往復旅費、保険代、現地宿泊代、食事代は、MFJが負担いたします。日本国内における国際空港(成田、羽田、セントレア、関空等)までは自己負担となります。
同伴者のある場合、同伴者に係る全ての経費は自己負担となります。

< 候補者選抜について>
候補者の選抜は、別紙申込用紙の成績、他国での使用車両を調査の上、MFJにて選抜し、ご本人に通知いたします。

< 申込締め切り >
2012年7月13日(金)(必着)

< 申込方法 >
申込用紙に必要事項をご記入の上、MFJ事務局までFAXにてお送りください。(FAX:03-5565-0908)



 2012年度アジア国別対抗ロードレース 日本代表選手公募について (2012.7.4)

 2012アジア国別対抗ロードレース日本代表候補 申込用紙


前のページへ戻る