Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

インフォメーション

MFJからのお知らせを表示しています。
2009年01月05日
新年あけましておめでとうございます―2009年年頭のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。
ライセンス会員の皆様をはじめ、関係者の皆様におかれましては、モーターサイクルスポーツをご愛顧いただくとともに多大なるご支援、ご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
平成21年を迎え、皆様に一言ごあいさつを申し上げます。

昨年は、会員皆様の日頃からの鍛錬を発揮され、毎戦素晴らしいレースが展開され、会場にお越しいただきました多くの方にモーターサイクルスポーツファンに漲る躍動感、研ぎ澄まされた集中力により、清々しいスポーツの感動を与えてくれました。あらためて選手諸君に敬意を表すとともに、それを支えた多くのチーム関係者、関連企業の皆様、レース運営に携われた方々に心から感謝申し上げます。

昨今、日本の経済事情は先行きが見難く決して順風とは言える状況ではありません。しかしながら、皆様方のレースに対する深い愛情と熱意に支えながら数多くの競技会やイベントが開催されております。MFJといたしましては、皆様が大切にするこのスポーツが、今後更に普及していくため、年齢や男女を問わず幅広く、そして末永く楽しめるような環境づくりに邁進して参ります。
また、高齢化が進む中、若手選手の育成を目的に開校したMFJロードレースアカデミーやトライアルアカデミーも多くのご支援のもと、今後も継続してまいります。さらに、女性の参画を促進すべくMFJレディースロードレース大会も、参加者から好評をいただいており、一層の支持を得るべく充実を図る考えです。なお、世界的にも問題視されつつありますレースの音量問題やライダーの身を保護するプロテクター等の研究も継続的に審議、研究してまいります。

国際関連では、アジア諸国との交流強化を促進し、アジアロードレース国別対抗戦の日本開催や各大会に日本人ライダーを派遣してまいります。このことが多くの会員の皆様にとって目標になり、国内のモーターサイクルスポーツの発展に繋がるものと考えております。

会員の皆様が、充実したスポーツライフを楽しめるよう前向きな活動を促進し、より多くのファンの方にもこのスポーツの輪に入っていただくことを願い、社会情勢に順応した競技のあり方や、あらゆる嗜好に添ったレース造りに力を注いでまいります。現会員の皆様はもとより、初心者の方や新たにご入会された会員にも大いに楽しめる大会やイベントを施設、主催者等と連携強化を推進し、一層身近なスポーツになるよう努力してまいります。

どうか会員の皆様をはじめ、関係者におかれましてはMFJを一層ご愛顧いただくとともに、今年の目標を定め充実したレース活動を過ごされることを祈願いたします。

最後に、今シーズンの皆様のご健闘と、なによりも健康と安全を心よりお祈り申し上げます。

                       財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会
                       会長  鈴木 正利




前のページへ戻る