レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
MFJとは
2013年度事業方針
歴史
事業
事業計画・報告
予算・決算
組織
中央,地方,会員組織
中央スポーツ組織
所在地
定款
役員名簿
FIMとは
補助事業
刊行物
助成事業報告
全日本選手権(ロードレース・モトクロス・トライアル)におけるドーピングコントロール
↑助成事業TOP
実施目的
ドーピング検査は、全てのスポーツマン・スポーツウーマンの利益になりえる、国際的なスポーツ界での平等と公平に貢献するであろうことを考慮し、実施するものである。
本年度は、全日本選手権のロードレース、モトクロス、トライアルの各選手権のうち、それぞれ1大会で実施する。

ドーピングコントロール実施競技会
1.全日本ロードレース選手権第4戦もてぎ大会(6月13日)
2.全日本モトクロス選手権第8戦近畿大会(9月5日)
3.全日本トライアル選手権第8戦東北大会(10月24日)

ドーピングコントロール検査結果
検査年月日 検体番号 検査区分 検査結果
2004.6.14 846999 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.6.14 847001 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.6.14 847004 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.9.5 847385 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.9.5 847386 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.9.5 847387 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.10.24 880501 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
2004.10.24 880504 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)
200410.24 880500 競技会 陰性(禁止物質は検出されませんでした)

ドーピングコントロールの様子
ドーピングコントロールの様子  
---


Copyright 2004 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved.
|