第6戦鈴鹿スーパーバイクレース ↑戻る
9月25日(土)予選・26日(日)決勝レース
文部科学大臣杯 2004年 R2-1 MFJ 全日本ロードレース選手権第6戦
鈴鹿スーパーバイクレース
開催会場 三重県・鈴鹿サーキット
サーキットのHPを見る
   
観戦ガイド
 
入場料金
※価格は全て税込表記となっております。
前売り観戦券(2日間有効・税込み)
大人
中高生
ペア(2名)
2.500円 1,600円 4,500円
 
前売り指定席券(決勝日有効・税込み)※別途観戦券が必要です。
S1席(グランドスタンド中央)
1,000円
当日券(税込み)
大 人 中高生
予選日 ゆうえんち入園料
決勝日 3,000円 ゆうえんち入園料
 
当日指定席券(決勝日有効・税込み)※別途観戦券が必要です
S1席(グランドスタンド中央)
1,000円
※3才〜高校生の方は、ゆうえんち入園料(3才〜未就学児600円、小学生800円、中・高校生1,600円)で
 自由席にてご観戦いただけます。
※本レースの前売り券には、のりもの乗り放題「モートピアパスポート」は付いておりません。
※3才以上のお子様がS1指定席に入る場合は、指定席券が必要となります。
 S1席エリア以外は自由席です。観戦券のみでご利用いただけます。
※指定席券は決勝日のみ有効です。
※指定席券は別途観戦券が必要となります。
※スタンド席は全席禁煙でございます。喫煙は別途喫煙場所で行っていただくこととなります。
※当日指定席券は、前売指定席券完売の際、販売いたしません。ご了承ください。
 
駐車料金
・予選日(土)・決勝日(日)の2日通し件での料金となります。
  4輪:1,000円 / 2輪:300円 (税込)
 
路線バス
・仙台駅宮城交通バス西口バスプール8番ポストより。土・日曜日は午前7時25分発〜
前売券
販売場所

●電子チケットぴあ ●CNプレイガイド
●ローソンチケット ●am/pm ●サークルK ●ファミリーマート ●サンクス ●セブンイレブン
●JR東日本びゅうプラザ ●全国主要プレイガイド
UFJカードチケットセンター(UFJカード会員専用)
 TEL:0570-00-6161(受付時間/9:00a.m.〜6:00p.m. 土・日・祝日も営業)
●JTB ●近畿日本ツーリスト ●日本旅行 ●東急観光 ●名鉄観光
●鈴鹿サーキットチケットセンター
●鈴鹿サーキット各営業所(東京・名古屋・大阪・三重)
※販売店によっては、一部取り扱いのない券種があります。

レースチケットのお問い合わせ
鈴鹿サーキットチケットセンター TEL.0593-78-1111(代)

開催概要
■大会名称:2004R2-1 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第6戦 鈴鹿スーパーバイクレース
■開催日程:9月25日(土)公式予選/26日(日)決勝
■開催クラス:全日本選手権JSB1000/GP250/GP125/ST600
■併催クラス:GP-MONO
■主 催:鈴鹿サーキット/鈴鹿モータースポーツクラブ(SMSC)
■公 認:財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
■後 援:文部科学省
■会 場: 三重県鈴鹿サーキット(1周5.821km)
■問い合わせ: 鈴鹿サーキット TEL:0593-78-1111(代)
 

パドックエリア大開放!マシンやライダーに急接近!
 ライダートークショーをはじめ、さまざまなイベントや特典があることで知られる鈴鹿サーキット、秋のスーパーバイクレースが、2年ぶりに復活することになった。中でもパドックエリアの無料開放は、ファンにとって大きな楽しみの一つとなるでしょう。普段はなかなか入れないパドックエリアまで観戦券のみで入場可能で、ピット裏まで近付いてライダーたちの素顔が見られる貴重なチャンスとなるからです。パドックでのステージイベントも予定され、秋の一日をレース&イベント三昧で過ごすことができます。
 しかし、走行セッション以外ではとてもフレンドリーなライダーたちも、いざマシンに跨れば、即座に戦闘モードへと目つきが変わることは間違いありません。白熱のレースシーンを観ることももちろんですが、こうしたライダーのコンセントレーションを、間近で見ることもレースの愉しみのひとつとなるはずです。
 シリーズもいよいよ佳境。タイトルの行方はどうなるのか、勝利の女神は誰の頭上に輝くのか、見逃せない一戦です。

 


Copyright 2003 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved.
サイトマップ
|
TOPページへ戻る