|
5月15日(土)予選・16日(日)決勝レース
|
 |
文部科学大臣杯 2004年
R2-1 MFJ 全日本ロードレース選手権第3戦 筑波大会 |
 |
開催会場 |
茨城県・筑波サーキット |
|
|
|
|
|
 |
入場料金 |
観戦区分 |
前売券
<2日間通し> |
当日券 |
予選
(5/15) |
決勝
(5/16) |
小学生 |
− |
無料 |
無料 |
中・高校生 |
1,200円 |
1,500円 |
2,000円 |
一般 |
3,000円 |
1,500円 |
4,000円 |
パドックパス |
− |
1,500円★ |
2,000円★ |
|
|
※★印:女性のみパドックパス料金は無料となります。
※チケット料金は消費税込の金額です。
※小学生は、父兄同伴のもとに入場無料。
※駐車料金は、一日/2輪500円、4輪1,000円です。 |
 |
前売券
販売期間
|
◎ 前売り発売期間:4月1日(木)より5月15日(土)まで
チケットぴあ 0570-02-9977 Pコード:678-653
セブンイレブン・ファミリーマート・サンクスの各店頭にて上記、Pコードにてお求めになれます。 ローソンチケット 0570-000-403 Lコード:39289
|
 |
開催概要 |
■大会名称:文部科学大臣杯 2004年 R2-1
MFJ 全日本ロードレース選手権第3戦 筑波大会
■開催日程:5月15日(土)公式予選/16日(日)決勝レース
■開催クラス:JSB1000:文部科学大臣杯・GP250・GP125・ST600
■主 催:財団法人日本オートスポーツセンター(JASC)/財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
■公 認:国際モーターサイクリズム連盟(FIM)
■後 援:文部科学省・スポーツニッポン新聞社
■会 場: 茨城県・筑波サーキット(2.070m)
■問い合わせ: 筑波サーキット TEL:0296−44−3146
|
|
|
 |
 |
 |
波乱のレース展開が注目される、今季の全日本ロードレース選手権。
熱い男たちが筑波サーキットに帰ってくる!
首都圏に位置する日本を代表するサーキット。全長2,070mと比較的小規模ながら1970年(昭和45年)開設以来、二輪の全日本選手権レース、四輪の全日本ツーリングカー選手権などを開催してきた。
コースは日本でも有数の超テクニカルなレイアウトと言われている。高低差が少なく、二本の直線が大小の複雑なコーナーで結ばれており、コースのコンパクトさも重なってマシンのパワー差などがラップタイムの差に表れにくい。従って、決勝レースではサイドbyサイドの白熱した展開は必至で、ライダーにとっては一時も気を抜けない厳しいコースと言える。一方、筑波サーキットのコンパクトさは、どの観戦ポイントからも何ケ所かが見渡すことができるという、ファンにとっては大きな魅力となっている。
|
 |
|
|
|